今日は、バイクのコーティング業務です!!
実は、バイクコーティングもこっそりやってました。。笑
今回は、以前コーティングを施工して頂いたバイクの再施工をしました。
お客様の住宅の外壁塗装をしていた際に塗装の細かい粒子(塗装ミスト)がバイクを保管してあるガレージに侵入し、車体に塗装が付着してしまったので塗装の除去とコーティングを再施工して欲しいというご依頼でした!
実際バイクを見てみると細かい塗装が全体に付着して曇っていました。。
あと、触ってみると…ザラッ!としてました。。
さてどうやって除去していこうかなーと悩みながら試行錯誤し、良い方法を見つけたのでまずは、付着した塗装の除去しました!
少し小傷が目立っていたのでポリッシャーで研磨して艶を出しました!!

違いわかりますかね~?
ミスト除去・塗装研磨をしっかり行い、次はコーティング施工です!!
今回は3種類を使い分けて施工していきました。
まずホイール・フレーム・クランクケース・ホーク等は、防汚性と耐久性が有るコート剤を施工!
次に、タンク・フロントカウル・フェンダーは、撥水性と艶がすごく出るコート剤を使用しました!!
